![]() |
|
![]() >>ラメ・グリッター・メタリックとは?
|
![]() |
●その他/OTHERS |
ラメとは金糸・ 銀糸あるいは金属糸を用いて模様を織り出した織物。また、金属の切り箔を巻き付けたラメ糸です。
ラメとは「金銀箔を置いた 」という仏語で、 金銀箔を織り込んだ織物の総称です。高級な物には絹糸、一般の物にはレーヨン糸を用います。
グリッターとは、キラキラ光り、あるいは輝くという意味で、比較的に粒子が粗く化粧料等のネイルカラー、またアイシャドーにも、グリッターが使われ、キラキラとした光沢を与えるためのラメ素材をいう。
グリッターは、光沢がある素材に欠かせない製品となり、ポリエステルフィルムに独特の光沢を持つ着色を施したもので、自在にカットできるのが特徴。たとえば、キャンドルやオーナメント、インクなど、あらゆるグッズに使用され、またファッションでもニットや布などの素材に輝きを与え、高級な意匠効果を演出します。
メタリックとは金属的であるさま。金属的な光沢があるさま。金属でできているさま。
シルバー意匠を代表とし、カラーメタリックとしては携帯電話、家電製品、カーボディー等の意匠効果を演出します。